HOME > ノート > 薬物乱用・薬物依存 の参考文献
ツール集 | 市販薬 | 成 分 | 配 合 | 漢 方 | ノート | 出版物 | Twitter | Facebook | YouTube
ページ内検索 PC:キーボードの「Ctrl」と「F」の同時押し/ スマホ:「ページ内を検索」ボタン
ページ内検索 呼び出し方法: コントロールキー+F(キーボードの「Ctrl」と「F」の同時押し)
PubMed 2023. JMIR Form Res. Internet-Based Inquiries From Users With the Intention to Overdose With Over-the-Counter Drugs: Qualitative Analysis of Yahoo! Chiebukuro
J-STAGE 2023. 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス. 一般用医薬品の濫用防止対策 -「濫用等のおそれのある医薬品」の範囲見直し-
J-STAGE 2023. 日本プライマリ・ケア連合学会誌. 慢性ブロム中毒の存在が甲状腺クリーゼと誤認させたバセドウ病の1例
WebSite 2022. 中毒研究. 「特集 OTC 薬に潜む危険;臨床的特徴」について
WebSite 2022. 中毒研究. わが国における薬物乱用・依存の最近の動向
WebSite 2022. 中毒研究. 保険診療における急性薬毒物分析について整理する
WebSite 2022. 中毒研究. 青森県の地方都市の急性中毒とコロナ禍:4 年間の後ろ向き観察研究
WebSite 2022. 中毒研究. 向精神薬などの処方薬および市販薬乱用による急性薬物中毒死の1例
WebSite 2022. 中毒研究. LINE チャットボットを用いた急性アセトアミノフェン中毒の治療判断支援ツールの開発
WebSite 2022. 中毒研究. 心身総合の中毒診療の必要性
WebSite 2022. 中毒研究. ゼリーに溶解服薬することにより強い治療抵抗性を示したカフェイン中毒の一例
WebSite 2022. 中毒研究. カフェイン過剰摂取を繰り返した症例の検討
WebSite 2022. 中毒研究. 2 次救急病院では対応困難であったカフェイン中毒の一例
WebSite 2022. 中毒研究. LC/MS/MS 薬物毒迅速スクリーニングシステムでカフェイン中毒が判明し救命し得た一例
WebSite 2022. 中毒研究. 若手救急医に対する急性薬毒物中毒の教育
WebSite 2022. 中毒研究. 個人輸入したザレプロンの過量内服により意識障害,痙攣,健忘をきたした一例
WebSite 2022. 中毒研究. 大量内服 36 時間後に受診したアセトアミノフェン中毒の 1 例
WebSite 2022. 中毒研究. OTC 配合剤の過量摂取における配合成分と症状の関係;イブプロフェン含有解熱鎮痛薬を例として
PubMed 2022. BMC Neurol. Bromisoval-induced bromism with status epilepticus mimicking Wernicke's encephalopathy: report of two cases
PubMed 2022. Neurol Sci. Questionnaire-based survey on the prevalence of medication-overuse headache in Japanese one city-Itoigawa study
PubMed 2022. J Clin Med. Questionnaire-Based Survey during COVID-19 Vaccination on the Prevalence of Elderly's Migraine, Chronic Daily Headache, and Medication-Overuse Headache in One Japanese City-Itoigawa Hisui Study
J-STAGE 2022. 中毒研究. 急性カフェイン中毒患者に実施した血液浄化法の評価
J-STAGE 2022. 中毒研究. すでに血中濃度未検出であったアセトアミノフェン中毒による急性肝不全の 1 例
WebSite 2021. 中毒研究. OTC 薬乱用・依存の現状と対応
WebSite 2021. 中毒研究. 症例 / 剖検例
WebSite 2021. 中毒研究. 臨床的特徴
WebSite 2021. 中毒研究. 日本における薬物乱用を調査するための市販薬「製品分類」案
WebSite 2021. 中毒研究. 高齢者における塗布剤誤飲事故の発生状況と症状に関する検討
WebSite 2021. 中毒研究. 27 歳女性の心肺停止;サプリメント過量内服後の心室細動
WebSite 2021. 中毒研究. 法医学と臨床医学のコラボレーション―臨床からの分析依頼―
WebSite 2021. 中毒研究. コーラを長期間大量飲用したことにより低 K 血症性ミオパチーに至った一例
WebSite 2021. 中毒研究. 迅速カフェイン分析法の臨床応用
WebSite 2021. 中毒研究. vital sign が不安定な急性 caffeine 中 毒 に 対 し,high flow CHD を用いて血液浄化を行った1例
WebSite 2021. 中毒研究. 服薬量情報と血中濃度に乖離を認めるも,N- アセチルシステインの内服治療で肝障害を回避できたアセトアミノフェン中毒の一例
WebSite 2021. 中毒研究. 眼球クローヌス・QTc 延長を認めたジフェンヒドラミン大量服用の一例
WebSite 2021. 中毒研究. ダイエット目的でエフェドリン製品を過量服用して死亡した 1 剖検例
PubMed 2020. Singapore Med J. Misuse of prescription medicines is as prevalent as the use of recreational drugs and novel psychoactive substances in Singapore: an unrecognised public health issue?
PubMed 2020. Eur Heart J Case Rep. Methylephedrine-induced heart failure in a habitual user of paediatric cough syrup: a case report
WebSite 2020. 中毒研究. 一般用医薬品によるカフェイン中毒の現状および対策;薬剤師の観点から
WebSite 2020. 中毒研究. アセトアミノフェンの毒性学・中毒学
WebSite 2020. 中毒研究. 血中濃度による診断ができなかったアセトアミノフェン中毒の 1 例
WebSite 2020. 中毒研究. 市販の睡眠改善薬を大量服用した一例
WebSite 2020. 中毒研究. 全身性強直性痙攣をきたした若年者における OTC医薬品濫用の 1 例
WebSite 2020. 中毒研究. ブロンR による故意の急性中毒事例の最近の動向
WebSite 2020. 中毒研究. 高齢者による塗布剤の経口摂取に関する検討
WebSite 2020. 中毒研究. ジフェンヒドラミン中毒の 8 症例症例集積研究
WebSite 2020. 中毒研究. 一般用かゆみ止め成分入り外皮用薬誤食の危険性日本中毒情報センターのデータから
WebSite 2020. 中毒研究. A rare case of coffee-induced acute caffeine poisoning
WebSite 2020. 中毒研究. A case report of a patient with hidden caffeine intoxication
WebSite 2020. 中毒研究. 当院に救急搬送されたカフェイン中毒患者のカフェイン血中濃度と重症度の関係
WebSite 2020. 中毒研究. 市販薬による急性カフェイン中毒の疫学的および臨床的特徴;カフェイン製剤単独過量摂取者とカフェイン含有総合感冒薬過量摂取患者を比較した後方視的研究
WebSite 2020. 中毒研究. もしも Teenager が薬局やネットで購入した薬剤で中毒症状をきたしたら?
J-STAGE 2020. 日本臨床救急医学会雑誌. 一般用医薬品による中毒患者の現状とその対策
J-STAGE 2020. 日本臨床救急医学会雑誌. 一般用医薬品による中毒患者の現状とその対策
J-STAGE 2020. 日本臨床救急医学会雑誌. 高度救命救急センターにおける中毒起因物質に対する機器分析業務構築の現状と問題点
J-STAGE 2020. 臨床神経学. びまん性脳萎縮,可逆性多発性末梢神経障害を呈した慢性ブロムワレリル尿素中毒の1例
CiNii 2019. 総合診療. ジフェンヒドラミン中毒症 (特集 うそっ! これが!? 意外な中毒、思わぬ依存、知っておきたい副作用 : 一般外来で! OTCも処方薬も!) -- (OTC薬剤による中毒症・依存症)
WebSite 2019. 中毒研究. 救急医療機関を受診する急性中毒患者に対する救急診療の問題点―精神科医との連携が重要であった症例を経験して
WebSite 2019. 中毒研究. 急性中毒症例への対応における救急医療と精神科医療の連携―精神科医の立場から
WebSite 2019. 中毒研究. 救急医療施設における中毒起因薬物血中濃度測定の現状
WebSite 2019. 中毒研究. 汎用 HPLC システムの可能性
WebSite 2019. 中毒研究. 医療従事者向け情報が少ない市販薬の成分
WebSite 2019. 中毒研究. OTC 薬の乱用・依存について
WebSite 2019. 中毒研究. 法医解剖の現場にみる OTC 薬中毒死例
WebSite 2019. 中毒研究. OTC 薬に潜む危険―薬剤師の立場から
WebSite 2019. 中毒研究. 中毒診療における薬剤師の役割
WebSite 2019. 中毒研究. 行政解剖におけるカフェイン中毒死例の特徴
WebSite 2019. 中毒研究. カフェインと依存性薬物の併用効果
WebSite 2019. 中毒研究. 薬物依存症臨床から見たカフェイン関連精神障害
WebSite 2019. 中毒研究. 急性カフェイン中毒の臨床研究
WebSite 2019. 中毒研究. 救命救急センターで経験したカフェイン中毒患者の特徴と薬学的対応
WebSite 2019. 中毒研究. アセトアミノフェン中毒に対する NAC 治療延長・中止に関する迅速血中濃度測定の意義
WebSite 2019. 中毒研究. 重症量を服用したアセチルサリチル酸中毒の 2 例
WebSite 2019. 中毒研究. 当院救命救急センターにおける急性カフェイン中毒症例の現状と薬剤師の介入とその課題
WebSite 2019. 中毒研究. 当院に搬送されたカフェイン中毒患者の報告
WebSite 2019. 中毒研究. コーヒーの過剰摂取による急性カフェイン中毒の1 例
WebSite 2019. 中毒研究. 一般用医薬品大量服薬によるカフェイン中毒の 2 症例
WebSite 2019. 中毒研究. 二峰性に致死的カフェイン血中濃度を示した急性カフェイン中毒の 1 例
PubMed 2019. Neurol Sci. Epidemiology and management of medication-overuse headache in the general population
J-STAGE 2019. 日本透析医学会雑誌. 眠気予防薬過量服薬による急性カフェイン中毒から血液透析を施行し救命した1例
WebSite 2018. 中毒研究. カフェイン中毒の臨床
WebSite 2018. 中毒研究. 眼球クローヌスと振戦症状を認めた睡眼改善薬および乗り物酔い防止薬による中毒の一例
WebSite 2018. 中毒研究. 乗り物酔い防止薬および睡眼改善薬の大量服用により中毒症状を呈した自殺企図の 2 症例
WebSite 2018. 中毒研究. 発生報告の稀なデキストロメトルファン(DXM)による急性中毒例の報告
WebSite 2018. 中毒研究. 総合感冒薬の過量内服により,アセトアミノフェン中毒を始めとした多彩な症状を呈し,集学的治療を行ったが救命できなかった一例
WebSite 2018. 中毒研究. フェキソフェナジン大量内服(3600 mg)の一例
WebSite 2018. 中毒研究. 血中濃度が致死域であった重症カフェイン中毒の 2例
WebSite 2018. 中毒研究. 急性カフェイン中毒患者における血液透析法と血液灌流法の比較
WebSite 2018. 中毒研究. 二峰性に致死的カフェイン血中濃度を示した急性カフェイン中毒の 1 例
WebSite 2018. 中毒研究. テオフィリン血中濃度が正常であったカフェイン中毒の一例
WebSite 2018. 中毒研究. 自殺サイトを参考に市販薬を過量内服し,致死的カフェイン中毒をきたした 14 歳女児例
WebSite 2018. 中毒研究. 当院救命センターにおけるカフェイン中毒の現状と常駐薬剤師の活動
WebSite 2018. 中毒研究. テオフィリン測定値による血中カフェイン濃度の推定
WebSite 2018. 中毒研究. 血中カフェイン濃度測定における探針エレクトロスプレーイオン化質量分析法とガスクロマトグラフ質量分析法の比較
WebSite 2018. 中毒研究. 救急医療施設における中毒起因薬物血中濃度測定の現状調査
WebSite 2018. 中毒研究. 急性中毒における測定項目検索システムの開発―情報の統一と迅速な報告を目指して
WebSite 2018. 中毒研究. アセトアミノフェンの過量服薬を 3 年間で 18 回繰り返した症例
WebSite 2018. 中毒研究. 薬物中毒に対する血液浄化療法
WebSite 2018. 中毒研究. 血液透析が有効と考えられた急性カフェイン中毒例におけるカフェインおよび代謝物の血中濃度推移
J-STAGE 2018. 医薬品情報学. 一般用医薬品の乱用による副作用の実態と患者背景との関連性に関する研究
J-STAGE 2018. 神経治療学. 慢性片頭痛・薬剤の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛,MOH)の治療
PubMed 2017. Georgian Med News. IMPACT OF PHARMACY REFORM ON THE DYNAMICS OF THE USE OF DRUGS AND PSYCHOACTIVE SUBSTANCES ACCORDING TO THE 2013-2016 CLINICAL DATA FROM THE "CENTER FOR MENTAL HEALTH AND PREVENTION OF ADDICTION"
J-STAGE 2017. 日本内科学会雑誌. アニオンギャップ偽正常化を伴うケトアシドーシスを認めたブロム中毒の1例
CiNii 2017. 精神科治療学. 市販薬の乱用・依存患者のために知っておきたい市販薬の成分
PubMed 2016. J Clin Transl Hepatol. Acetaminophen-Induced Hepatotoxicity: a Comprehensive Update
PubMed 2016. Subst Use Misuse. Abuse and Misuse of Prescription and Nonprescription Drugs from Community Pharmacies in Aden City-Yemen
PubMed 2016. Integr Pharm Res Pract. Abuse of over-the-counter medicines: a pharmacist's perspective
PubMed 2016. PLoS One. Associations of Adverse Clinical Course and Ingested Substances among Patients with Deliberate Drug Poisoning: A Cohort Study from an Intensive Care Unit in Japan
PubMed 2016. Leg Med (Tokyo). Development of a preparation method to produce a single sample that can be applied to both LC-MS/MS and GC-MS for the screening of postmortem specimens
PubMed 2016. Acta Pharm Hung. Safety risks of over-the-counter (OTC) drugs and their management
J-STAGE 2016. 日本消化器内視鏡学会雑誌. 内視鏡的除去により救命できたブロムワレリル尿素による急性薬物中毒の1例
CiNii 2016. 中毒研究. わが国におけるカフェイン中毒 : 含有製品と発生状況の現状
PubMed 2015. Acta Anaesthesiol Taiwan. Codeine consumption from over-the-counter anti-cough syrup in Taiwan: A useful indicator for opioid abuse
WebSite 2015. 徳島赤十字病院医学雑誌. 市販鎮痛薬の長期服用により偽性高クロール血症を認めた1例
PubMed 2014. West J Emerg Med. Diphenhydramine overdose with intraventricular conduction delay treated with hypertonic sodium bicarbonate and i.v. lipid emulsion
PubMed 2014. Psychiatry Clin Neurosci. Serious outcomes associated with overdose of medicines containing barbiturates for treatment of insomnia
J-GLOBAL 2014. 法医学の実際と研究. 食道・胃破裂を認めた解熱鎮痛剤中毒死の1剖検例
PubMed 2013. J Subst Use. Over-the-counter medicine abuse - a review of the literature
PubMed 2013. N Engl J Med. Acute liver failure
J-STAGE 2013. YAKUGAKU ZASSHI. 悩める国民を適切な医療に結びつけるための教育や方法とは
J-STAGE 2013. 日本薬理学雑誌. 『医療用麻薬の適正使用のために』 オピオイド鎮痛薬と精神依存
J-STAGE 2013. YAKUGAKU ZASSHI. ゲートキーパーとしての薬剤師:医薬品の薬物乱用・依存への対応
PubMed 2012. Crit Care Clin. A review of acetaminophen poisoning
PubMed 2012. J Pharm Pract. Nonprescription drug abuse
PubMed 2012. BMJ Open. Comparison of emergency hospital admissions for drug poisoning and major diseases: a retrospective observational study using a nationwide administrative discharge database
PubMed 2012. Gen Hosp Psychiatry. Characteristics, procedural differences, and costs of inpatients with drug poisoning in acute care hospitals in Japan
J-STAGE 2012. 総合病院精神医学. 和歌山県立医科大学附属病院救命救急センターを受診した自殺企図者の特徴と過量服薬への介入の提案
J-GLOBAL 2012. 内科. 市販鎮痛薬の長期服用により偽性高クロール血症を認めた片頭痛の1例
PubMed 2011. Psychiatry Clin Neurosci. Diphenhydramine overdose mimicking serotonin syndrome
J-STAGE 2011. 順天堂医学. 急性薬物中毒611 例の分析と入院の必要性に関連する患者背景因子の検討
PubMed 2010. N Engl J Med. Images in clinical medicine. Opsoclonus due to diphenhydramine poisoning
PubMed 2010. J Headache Pain. Prevalence of headache in Europe: a review for the Eurolight project
J-STAGE 2009. 犯罪社会学研究. 新たな時代状況における薬物対策 "薬物との戦争(War on Drugs)"の終焉?
PubMed 2008. N Engl J Med. Acetylcysteine for acetaminophen poisoning
PubMed 2008. J Am Board Fam Med. Abuse of prescription and over-the-counter medications
PubMed 2008. J Emerg Nurs. Diphenhydramine overdose in a 26-year-old woman
WebSite 2008. 精神神経学雑誌. 自己切傷患者における致死的な「故意に自分を傷つける行為」のリスク要因:3年間の追跡調査
PubMed 2008. Internal Medicine. Intoxication with Over-the-Counter Antitussive Medication Containing Dihydrocodeine and Chlorpheniramine Causes Generalized Convulsion and Mixed Acidosis
J-STAGE 2008. 日本救急医学会雑誌. 精神科病床を持たない二次救急医療施設の救急外来における向精神薬過量服用患者の臨床的検討
J-STAGE 2007. 日本内科学会雑誌. 薬物乱用頭痛
PubMed 2006. Clin Toxicol (Phila). Diphenhydramine and dimenhydrinate poisoning: an evidence-based consensus guideline for out-of-hospital management
PubMed 2006. Clin Toxicol (Phila). Acetaminophen poisoning: an evidence-based consensus guideline for out-of-hospital management
J-STAGE 2005. 日本ペインクリニック学会誌. ペインクリニックと依存性薬物
J-STAGE 2003. 日本消化器病学会雑誌. 症例に学ぶアルコール常飲により早期に発症したアセトアミノフェン重症肝障害の1例
J-STAGE 2003. 日本透析医学会雑誌. アセトアミノフェン中毒の2例と国内報告23症例のまとめ
J-STAGE 2003. 日本救急医学会雑誌. 血漿交換を用いず持続的血液濾過および新鮮凍結血漿輸注で治療した劇症肝不全の3例
J-STAGE 2002. 日本集中治療医学会雑誌. 少量アセトアミノフェン内服により重篤な肝障害を呈した1症例
J-STAGE 2001. 日本老年医学会雑誌. 市販鎮痛剤常用量の服用による慢性ブロム中毒の1例
PubMed 2000. Hum Exp Toxicol. Dose-dependent toxicity of diphenhydramine overdose
PubMed 2000. Nihon Arukoru Yakubutsu Igakkai Zasshi. A case study of BRON (cough suppressant) tablet dependence--its social psychiatric and biological aspects
PubMed 2000. Masui. [Perioperative management of a patient with a history of over-the-counter analgesic abuse for 20 years]
J-STAGE 2000. 医療. 薬物依存の現状 ―とくに常用量依存について―
PubMed 1999. BMJ. Abuse of OTC drugs rising in South Asia
PubMed 1999. Pharm World Sci. Abuse/misuse of non-prescription drugs
J-STAGE 1999. 日本消化器病学会雑誌. 著明な膵酵素の上昇をともなったアセトアミノフェンによる薬剤性急性肝不全の1例
J-STAGE 1999. 日本救急医学会雑誌. わが国における三次救急医療施設と科警研資料の急性ベンゾジアゼピン系薬物中毒の解析-1996
PubMed 1998. J Psychiatry Neurosci. Use and abuse of over-the-counter analgesic agents
J-GLOBAL 1998. 臨床精神医学. ウットにより神経・精神症状を呈した3症例
J-STAGE 1998. 日本小児腎臓病学会雑誌. 若年者の急性薬物中毒16例に関する臨床的検討
J-STAGE 1998. 肝臓. 新しい人工肝補助療法を施行したアセトアミノフェン起因性急性肝不全の1例
J-STAGE 1998. 病院薬学. Acute Drug Poisoning at Critical Care Departments in Japan
PubMed 1997. Intern Med. Cerebellar ataxia and peripheral neuropathy due to chronic bromvalerylurea poisoning
PubMed 1996. Seishin Shinkeigaku Zasshi. [Social psychiatric study of the over-the-counter antitussive drug abuse; shifts resulting from modification of the formulae]
J-STAGE 1996. 病院薬学. ブロムワレリル尿素急性薬物中毒例における血中濃度の検討
J-STAGE 1996. 民族衛生. 自殺に用いられる薬毒物と出版物による影響に関する研究
PubMed 1991. Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry. Abuse of "BRON": a Japanese OTC cough suppressant solution containing methylephedrine, codeine, caffeine and chlorpheniramine
J-STAGE 1991. 肝臓. 長期のアセトアミノフェン服用により肝不全を来した症例
J-STAGE 1991. 岡山医学会雑誌. 近年における薬毒物の検出された司法解剖例について
PubMed 1990. Am J Emerg Med. Accidental childhood death from diphenhydramine overdosage
J-STAGE 1989. 肝臓. アルコール常用者にみられたアセトアミノフェンによる急性肝不全の1例
CiNii 1988. 北里医学. 市販液状鎮咳剤 (通称ブロン) 乱用者の社会的, 精神医学的特徴-シンナーおよび覚せい剤乱用との比較-
J-STAGE 1987. 肝臓. 市販鎮痛剤の乱用により,脳萎縮ならびに劇症肝炎をきたした1救命例
J-STAGE 1985. 肝臓. 少量のアセトアミノフェン服用による急性肝障害の2例
PubMed 1966. Ann Intern Med. Treatment of bromide intoxication with ethacrynic acid and mannitol diuresis